進研ゼミは不登校の子に効果があるのか!?クチコミを徹底調査!

この記事を書いた人「はかせ」
→『詳細プロフィールはこちら
不登校の子におすすめの通信教材を徹底調査・比較した内容はコチラ!
→『不登校の子におすすめの通信教材 大手5社を徹底比較

いつも「いじめ-ラボ」を見てくれて本当にありがとうございます!

いじめ-ラボ管理人の「はかせ」と申します。

今回の記事は「進研ゼミ」の口コミを小学生と中学生合わせて500人分のデータを集め、

  • 実際にやってみたユーザーの「やって良かった」という声(メリット)
  • 実際にやってみたユーザーの「やってみて良くなかった」という声(デメリット)

を分析し、「進研ゼミ」が不登校の子に効果があるのかをまとめた内容になります。

 

進研ゼミと言えば「赤ペン先生」で有名ですが、その「赤ペン先生」に対する評価(口コミ)もどんな内容が多いのかも併せて調べています。

小・中学生の学習内容は基本的な内容から大人でも解くのに時間が掛かる問題もあり、親が我が子に教えるのにも正直限界があります。

特に不登校になった子の場合、授業の遅れもあって何処から手を付ければ良いのか分からない場合も多いはず。

 

そこで今回の記事をはじめ、不登校の子向けの通信教材を紹介している記事を通して、

  • 不登校でも「勉強遅れ」を取り戻す事ができる通信教材がある
  • 家庭学習でもしっかりと個別にサポートしてくれる教材がある
  • 学校に行けているから成績が良いわけではない
  • 自信を取り戻すことが出来る

学校に行けなくても自宅で出来るサポートがある事を知って貰えたら幸いです。

 

進研ゼミはこんな子に効果あり!!

今回、不登校の子に「進研ゼミ」が効果があるのか口コミを調べたところ、不登校の子の中でも...

  • 不登校の期間が長期にわたる子
  • 自分で勉強する習慣がない子
  • 勉強が苦手で自分1人で調べて答えを導くことが出来ない子
  • 志望している中学・高校の受験に向けて短期集中で勉強したい子

以上のケースに当てはまる子に「進研ゼミ」が効果がある事が調査で明らかになりました。

また、いじめなど学校問題から避ける為に敢えて学校を休んだとしても「教科書に合わせた内容」なので「勉強遅れ」にも効果がある事も判明しています。

 

さらに「不登校の子でも通信教材を使って出席認定を受けられる場合(100%ではない)」について文部科学省で公表している事から、要件を満たせば「進研ゼミ」で出席認定を受けられる可能性があります。

※文科省が公表している不登校の子の出席認定の要件についてはコチラ!

⇒『「不登校児童生徒への支援の在り方について(通知)」令和元年10月25日

 

ただ、本来であれば「学校に通う事」が当り前だったので「自分が不登校にならなければならない(または別室登校など)」状況はどう考えても納得行かないハズ...。

先生の対応や学校の対応に対する不信感など「不登校」になる原因は様々なので、「学校に行きたくても行けない場合」は今回ピックアップした「進研ゼミ」をはじめとする不登校の子向けの通信教材を使った家庭学習が必要不可欠になっていくでしょう。

 

では次の段落で、実際に口コミを調査をして判明した内容をグラフを交えつつ、「進研ゼミ」がどんな内容で不登校の子におすすめなのか(効果があるのか)分析して行きたいと思います。

 

進研ゼミの口コミ調査 効果があるのか500人分調べてみた

この段落では実際にネットの情報や使ってみたユーザーの声をまとめて、「不登校の子に進研ゼミが効果あるのか」を分析した結果を紹介して行きます。

ネットの情報をまとめて行く上で、ヤフー知恵袋の内容や他の体験談サイトの内容を参考にさせて貰いました。

その理由として、

  • 一般的なサイトでまとめている口コミは、おすすめ(メリット)を中心にまとめられている
  • デメリットも平等に挙げているサイトが少ない

以上の理由が挙げられます。

 

より信憑性が高い情報として記事に載せるには「デメリット」も同じくらい情報をまとめないといけないので、「ヤフー知恵袋」や「他の体験談サイト」の情報を独自に調査して行く事にしました。

今回紹介する「進研ゼミ」が、不登校の子の「勉強する習慣を定着させる事」「勉強遅れ対策」にどう効果があるのか参考にして貰えれば嬉しいです。

 

進研ゼミで学習して「効果がある」と答えた小学生の親子の口コミ

実際に進研ゼミで学習した小学生の親子200件分の口コミを集めた結果、以下の様な口コミが多かった事が判明しました。

進研ゼミで学習した小学生の親子200件の口コミの内、「効果がある」と答えた口コミの件数は124件で、さらにその中で多かった口コミの内容は以下の5つになります。

《進研ゼミで学習した小学生の親子で「効果がある」と答えた口コミ TOP5》

  1. 机に向かう回数が増えた 22件
  2. 学校の授業に添っている 13件
  3. プレゼントが魅力的だった 11件
  4. 塾よりも費用が安い 10件
  5. 赤ペン先生の添削内容が丁寧 8件
  6. その他 60件

 

さらに見やすくグラフにして割合をまとめてみると、次の様なデータになりました。

進研ゼミで「効果がある」と答えた口コミの中で、一番多かったのは「自分から机に向かう回数が増えた事」でした。

自分から机に向かう回数が増えると言う事は、

  • 勉強する意義がある(楽しい)
  • 勉強しなければならない

2通りあると考えられます。

TOP5の中に「赤ペン先生の添削」に対する評価があるので、前者の「勉強する意義がある(楽しい)」と感じる子が多いと言えるでしょう。

 

さらに口コミの中で答えがあった「その他の回答(票が3件以下)」の内容は次の通りで

  • 1つの講義の時間が短いから集中出来る(10~20分)
  • その日の授業内容にピッタリ当てはまった
  • 提出課題が遅れてもキチンと見てくれる
  • 予習・復習に適している

と言った答えもあり、手軽に始める事ができて授業の内容(テストとか)にマッチしているとも言えると思います。

 

進研ゼミで学習してみて「効果なし」と答えた小学生の親子の口コミ

先ほどの「効果があった」と答えた口コミとは逆に、今度は「効果なし」と答えた小学生の親子の口コミをまとめていきます。

進研ゼミで学習した小学生の親子200件の口コミの内、「効果なし」と答えた口コミの件数は76件で、さらにその中で多かった口コミの内容は以下の5つになります。

《進研ゼミで学習した小学生の親子の「効果なし」と答えた口コミ TOP5》

  1. 飽きやすい 17件
  2. 教材や付録を溜めやすい 9件
  3. 問題が簡単過ぎる 8件
  4. タブレットでゲームをしてしまう 6件
  5. タブレットを壊してしまう 3件
  6. その他 33件

 

さらに見やすくグラフにして割合をまとめてみると、次の様なデータになりました。

進研ゼミの「効果なし」という口コミを集めてみると、「問題が簡単」で「飽きやすさ」を感じている子が多い事が明らかになりました。

さらに「効果なし」と答えている口コミで、タブレットに対して費用がかさんでしまう事(壊したり)が判明しました。

今現在では通信教材でタブレットを用いたものは多く、小学生低学年の内は扱い方にも注意しなければならないでしょう。

 

さらに口コミの中で答えがあった「その他の回答(票が3件以下)」の内容は次の通りで

  • 付録(プレゼント)が目的でやらない
  • 問題の量が少ない
  • アニメ要素が多い
  • 単調になりやすい

と言った答えもあり、進研ゼミの内容と自分のレベルがマッチしていないと感じる方も多い事が判明しました。

 

進研ゼミで学習してみて「効果がある」と答えた中学生の親子の口コミ

先ほどは小学生の親子の口コミをまとめてきましたが、今度は中学生の親子の進研ゼミに対する口コミについてまとめて行きたいと思います。

進研ゼミで学習した中学生の親子300件分の口コミの内、「効果がある」と答えた口コミは170件になり、さらにその中で多かった口コミの内容は以下の5つになりました。

《進研ゼミで学習した中学生の親子で「効果がある」と答えた口コミ TOP5》

  1. 分かりやすい 28件
  2. 勉強する習慣が付いた 25件
  3. 解説が丁寧 18件
  4. 学校の授業に合っている 17件
  5. 自分のペースで出来る 15件
  6. その他 67件

 

さらに見やすくグラフにして割合をまとめてみると、次の様なグラフになりました。

データにしてまとめてみると、「問題が分かりやすい」「勉強する習慣が身に付いた」と答えている中学生が多い事が明らかになりました。

中学生になると学習内容がさらに難しく、授業に追いつくのがやっとと感じる子も多くなると思います。

さらに不登校になってしまうと学習内容に追いつく事が困難になるので、そんな中「勉強する習慣が身に付く事」は非常に頼もしい口コミだと言えるでしょう。

 

さらに口コミの中にあった「その他の内容(票が3件以下)」については以下の通りで、

  • 赤ペン先生の添削が丁寧
  • 過去問に対応しているから受験対策もできる
  • 成績が上がった
  • テスト対策の問題がそのまま出た

と言った答えもあり、「受験」や「定期テスト」の対策に効果を感じている方が多い事が判明しました。

 

進研ゼミで学習して「効果なし」と答えた中学生の親子の口コミ

今度は中学生の親子が進研ゼミで学習して「効果なし」と答えた口コミの内容をまとめて行きたいと思います。

進研ゼミで学習してみた中学生の親子で「効果なし」と答えた口コミの件数は130件で、その中でも多かった口コミの内容は以下の5つになりました。

《進研ゼミで学習した中学生の親子で「効果なし」と答えた口コミ TOP5》

  1. 費用が高い 20件
  2. 溜めやすい 16件
  3. 問題の量が少ない 11件
  4. 教材の量が多い 10件
  5. 漫画・挿絵などが多い 10件
  6. その他 63件

 

さらに見やすくグラフにして割合をまとめてみると、次の様なデータになりました。

進研ゼミで「効果なし」と答えた口コミで、一番多かった内容は「費用が高い」と言う事が明らかになりました。

個別に学習内容を相談出来たり、テスト対策の相談や個別の進路相談も受けられるサポートがあるので、「費用」がかさんでしまうのはしょうがない部分があります。

ただ、継続して成果が出るのが勉強なので「我が子の学力」と相談になるでしょう。

 

さらに口コミの中にあった「その他の内容(票が3件以下)」については以下の通りで

  • 問題が簡単
  • 飽きやすい
  • ある程度学力が身に付いている子は別の教材の方がやりがいがある
  • タブレットが壊れやすい

と言った答えもあり、上位ランクと同じ様に「費用」についての悩みが多い事が判明しました。

 

以上、進研ゼミで学習した小・中学生の親子合わせて500件分の口コミをまとめてきました。

次の段落ではこの調査結果を基に、小・中学生ごとに細かく分析してみたいと思います。

 

進研ゼミの口コミから分かった事 不登校の子にオススメする訳

いじめを解決する為には1人で抱え込まずに相談する事

この段落では先ほどグラフでまとめた小・中学生の口コミを元に、不登校の子におすすめするポイントや気を付けておきたい内容など、ちょっと掘り下げた内容を書いていきたいと思います。

冒頭でも触れたように、不登校と言っても原因は人それぞれで学力も個人差があるでしょう。

我が子の特性や不登校になってしまった原因・期間などを踏まえて参考にして頂ければ幸いです。

※「進研ゼミ」の内容・サポート体制を特集した記事も併せてご覧下さい!

不登校の通信教材として「進研ゼミ」を選ぶ子が多い訳とは!?

 

「効果がある」と答えた小学生の口コミから分かる事

先ほどまとめた「進研ゼミ」で学習して「効果がある」と答えた小学生の口コミから、不登校の子におすすめ出来るポイントとして

  • 自分で机に向かう回数が増えた事
  • 教科書に沿って勉強内容が進んでいく事
  • 赤ペン先生の添削内容が丁寧な事

以上、この3点が特におすすめのポイントになります。

 

不登校になった事で一番問題となる事は勉強が他の子よりも遅れてしまう事(勉強遅れ)で、それが元で学校に行けない(行きたくなくなる)ケースもあります。

仮に不登校の期間が短い場合でも授業内容はドンドン進んでいくので、個人で勉強するには限界があり、サポートは必要不可欠になります。

そして復学に備えて「授業内容に沿った学習」をする事により、他の子との差を縮める事もできて基礎的な内容もサポート(赤ペン先生の添削・解説)を受けつつ学べるのは進研ゼミの特徴と言えるでしょう。

 

特に「赤ペン先生」の添削・解説は非常に分かりやすいという口コミが多く、書く字も綺麗という事もあって「先生の添削」を待っている子もいる程の評判となっています。

学校の授業だと30人前後いる子を平等に評価しなければならない担任とは違い、提出した課題はしっかりと赤ペン先生が見てくれます。

言うなれば「1対1」で見てくれます。

我が子の特性(苦手な部分、得意な部分、頑張っている所や努力している所など)をしっかりと理解し、評価してくれるので担任の先生よりも「我が子」を見てくれているとも言えます。

 

また、進研ゼミの他にオプション教材(単体でも可)を使って学習する方法もあるので、

  • 勉強する習慣を身に付ける事
  • 個別に学力を上げる事
  • 不登校でも他の子と学力の差を付ける事

学校に行けなくとも「選択肢」が広がる通信教材だと言う事が口コミ調査で判明しました。

 

「効果なし」と答えた小学生の口コミから分かる事

では、逆に今度は「効果なし」と答えた口コミから、どういう内容が分かるのか??

実際にまとめたデータから分かる事は、

  • 問題が簡単すぎる
  • 教材が溜まりやすい
  • 飽きやすい
  • タブレットが壊れやすい

この4つがデメリットになっているケースが多いと言える事が分かります。

 

進研ゼミの特徴として勉強が苦手な子や嫌いな子でも長く続けられる教材と言う事が挙げられます。

親しみやすい様に「漫画や挿絵」が少し多めに入っていたり、問題が少し少なめに感じて飽きてしまう子もいるかもしれません。

また、長く続けられるように「付録(プレゼント)」も子供が喜びそうな内容が多いので、「付録目当て」になり教材はそっちのけになりやすいとも言えるでしょう。

最初は自分から始めていた進研ゼミでも、いつの間にか部屋の片隅に溜まっていると言ったケースが多い事も口コミ調査で判明しています。

 

そこで、教材が溜まらない様にテキスト(紙)教材じゃなくタブレット教材として始めれば教材が溜まることを防ぐ事も出来ますし、タブレット教材であれば「過去の学習を振り返る事」も出来るのでおすすめです(加入時まで)。

ただ、小学生の時は親が一緒にタブレットを管理しておかないと、うっかりしてジュースをこぼしてしまう場合や践んでしまう場合があり、修理に費用がかさんでしまうケースがあります。

なので、親である私たちもしっかりと我が子の学習状況を隣で見ていないといけない手間が増えてしまう場合があるでしょう。

 

「効果がある」と答えた中学生の口コミから分かる事

「進研ゼミ」で学習して「効果がある」と答えた中学生の口コミから不登校の子にどうおすすめなのか!?

先ほどのデータから「不登校の子」に関係している口コミを挙げると、

  • 内容が分かりやすい
  • 勉強する習慣が身に付いた
  • 解説が丁寧

という口コミが多く寄せられているので小学生の口コミと同じ様に「勉強が遅れてしまった時の対策」が出来る事がおすすめのポイントであると言えるでしょう。

 

中学生になると受験勉強もあり、勉強の遅れが後で「痛手」になる場合が少なくありません。

特に不登校になってしまうと一気に勉強遅れが深刻になってしまう事も珍しくないので、通信教材で基礎をキッチリと身に付けられる事は非常に重要だと私は考えています。

特に、「進研ゼミ中学講座」では受験に向けて5つのコースに分かれている(中学3年生になってから細かく分かれる)ので、今現在のレベルに合わせて受験対策を進めることが出来ます。

それらのコースそれぞれに赤ペン先生のサポートが受けられるので、分からない時でもキチンとサポート(添削や相談)を受ける事が出来ますし、つまづいたとしても支えてくれます。

 

さらに中学生に限らず、保護者向けのサポート(進路相談、保護者向けの情報を集めたサイトなど)も備えているので、いち早く受験対策の情報を仕入れておきたい場合には「進研ゼミ」のサポートが非常に優秀です。

 

「効果なし」と答えた中学生の口コミから分かる事

実際に「進研ゼミ」で学習した中学生が「効果なし」と答えた口コミから分かる事とは何か!?

調査した内容から特に「不登校の子」に関係性のある内容をピックアップしてみると、

  • 費用が高い事
  • 無駄に教材が多く溜めやすい
  • 問題が少ない事

この口コミが上位を占めている事が分かりました。

この事から進研ゼミをする上で「費用がかさむ事」「教材が多くて何から手を付けたら良いのかわからない事」がネックになっている事が考えられます。

小学生の口コミにもあった様に、テキスト教材だと溜まりやすい場合があるのでタブレット教材にしてみたり、何処から手を付けたら良いか分からない場合や問題が少ないと感じた場合には教科書の問題と合わせて一緒に解いていくと復習を兼ねる事が出来ます。

さらに24時間質問出来る「ギモン解決ひろば」にアクセスしてみると、同じ様な悩みを持った子が同じ様な質問をしている場合がありますので、問題解決の糸口になるでしょう。

 

また、通信教材の中でも「進研ゼミ」は受験の情報を細かい所まで紹介してくれる教材でもあり、学習塾と比べてみると進研ゼミの方が断然安いといえます。

通信教材の費用で「サポート(赤ペン先生や進路相談など)」や「学習レベルに合わせたコース」を受講出来る教材はなかなか無いでしょう。

 

進研ゼミの口コミ調査! 不登校の子に効果があるのか調べた結果は?

今回の記事は「不登校の子におすすめの通信教材」をテーマに、「進研ゼミ」の小・中学生の口コミを調査して分かった事をまとめた内容となっています。

さらに他社の教材と比較した記事も載せているので、進研ゼミが本当に効果があるのかが分かります。

※「進研ゼミ」と他社教材と比較した(内容・サポート・料金など)詳細はコチラ!!

不登校の子におすすめの通信教材 大手5社を徹底比較

 

「進研ゼミ」が不登校の子におすすめである理由として、

  1. 内容が分かりやすい
  2. 自分から机に向かう回数が増えた
  3. 赤ペン先生の添削や解説が丁寧で分かりやすい
  4. 自分のペースで出来る

以上、4つのポイントが小・中学生の親子の口コミから判明しました。

 

この4つの内容から不登校の子でも

  1. 「不登校の期間が長い子」
  2. 「勉強が苦手で自分で勉強する習慣がない子」

以上のポイントに当てはまる子に効果があると言えるでしょう。

さらに不登校の子でも受験を目指している子にも効果的な教材とも言える事が調査で明らかになっています。

赤ペン先生の添削や解説が丁寧という口コミが多く、個別にサポートしてくれたり課題が少し遅れても見てくれるという口コミもあったので「自分のペース」で進める事が出来るでしょう。

 

また、実際に「進研ゼミ」で学習したけど「効果なし」と答えた口コミも調査してみたら、

  1. 問題が簡単過ぎる
  2. 教材が溜まりやすい
  3. 飽きやすい
  4. タブレットが壊れやすい

以上、この4つのポイントが「効果なし」と感じた口コミで多かった内容になります。

特に、進研ゼミは不登校の子に限らず「勉強が苦手で勉強する習慣がない子」にでも出来る様に作られていますので、ある程度実力が付いている子には少し簡単過ぎるかも知れません。

しかし、だからこそ進研ゼミは勉強遅れが心配だと思っている子に向いていて、「スモールステップ」を践んで自信を付けられる教材だという裏返しでもあります。

 

仮に教材が溜まったとしてもちょっとずつ進めていけば問題集代わりにもなりますし、課題が遅れても「赤ペン先生」は見てくれるので自分のペースで進めて行って大丈夫です。

また、タブレットの故障についても進研ゼミのサポートが受けられます(タブレットが到着前に申し込むことが条件)ので心配ありません。

※タブレットのサポートについての内容はコチラを参照して下さい!

チャレンジパッドのサポートの内容(進研ゼミの公式HP)

 

以上、今回は不登校の子におすすめの通信教材として「進研ゼミ」の口コミをまとめてみました。

メリットとして

  1. 「内容が分かりやすい事」
  2. 「赤ペン先生のサポート」
  3. 「勉強する習慣をサポートしてくれる事」

デメリットとして

  1. 「飽きやすい事」
  2. 「問題が簡単過ぎる事」

の口コミも多かったので、よく検討して始めるかどうかを決めるべきと言えるでしょう。

さらに「内容」「サポート体制」「料金」を比較して、ランキングにまとめた記事もありますので参考にしてみてください。

「進研ゼミ」と他社教材と比較した(内容・サポート・料金など)ランキングはコチラ!!

総合ランキング
【勉強遅れ対策】ランキング
【費用の安さ】ランキング
【サポート体制】ランキング

 

今回の記事が少しでも読んでくれているあなたのお役に立てれば幸いです。

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました